店主への目安箱
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
> こんばんは > サー ショーン コネリーの訃報 残念です。 > 頑固なスコティッシュおやじぶりが良かったのにね。 > > 残念ながら 私の映画館での007シリーズは、 > ロジャームーア の 死ぬのは、奴らだ! > からで当時11歳、 だからギリ 映画館では、オヤジのボンドは拝見してないです。 > ちなみに 同時上映は、ソイレントグリーン。 > > 前年の正月映画のゴッドファーザーから 字幕を普通に読める様になり洋画にハマる。 > それまで 言葉がわからなくても字幕無しでもマカロニウェスタンは観てたけど 若大将シリーズや日活後期作品とは異質のヘビーブローのエンタテイメントぶりにやられました。 > > だから 私にとっても、ショーンコネリーは、ビッグウェンズデーのジョン ミリアス監督の 風とライオンが至高ですな。 > ちなみにセオドア ルーズベルトって 私の中では、 > ギャツビーの恋人 デイジーの夫 トム ブキャナンと > かぶるんだ。 > > 小説のギャツビー ライ麦は、またの機会に > > ジョン ミリアス 、ジョン ランディス両監督の作品 未だに好きだな。 > > アメリカの大統領選挙は、もう曖昧なまま幕引しそうだけれどサウスダコタ ウィスコンシン アイオワと聞くと 条件反射でビクッとなりサウスダコタめ クソ~三式弾じゃなく通常の徹甲弾を使用してれば あわよくば エンタープライズもろともと夢想するのは、私だけじゃないはず。 > > 宇宙戦艦ヤマトは、中学生になっていて 部活 塾で観る余裕無し。 > > 松本零士ってそれまで 男おいどん なる まことにむさくるしい物を描いていて 漫画に出てくるサルマタケを実際 ジョーのちばてつや先生にダマして食わせたという有名なエピソードを知り スポ根単細胞な仲間と松本零士許すまじと激怒した経験がある。 > だから 私の個人的理由 義憤!から正直知らん わからん。見とうない。 > 古式銃のコレクションは、ちょっと羨ましいけど。 > > ガンダムは、高校時代。 > > まだアニメは子どもの物と思われていた時代だから全く見なくなった。 > 活字と映画と深夜ラジオのみ。 > > だから少し 色々引き出しの有る世代が羨ましい。 > > ゲームも中学生の時インベーダーゲーム全盛のとき 少しは、やったけど セガ製?ナムコ製?アーケードゲームのクレー射撃( SKBの模擬銃で 私の行きつけの銃砲店の店主が開発に絡んでいる)は、満射が出るまでやったけどね。 > > 廃園になった静岡の嬬恋村では、テラスから屋外に向かってクレー射撃ゲームが出来たそうだが 誰かやったことある人いますか? > > > > > > > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL