当別支部5/16、5/30は会場都合(当別町開基150周年行事等)で体育館、コメセンが使えない為、同日の南あいの里支部(あいの里地区センター)へご参加下さい。
コロナの関係で練習会場の広さで現在、制限中です。
参加希望の場合は事前に担当支部長経由で確認しをしてからの
参加となりますので御協力のほどをお願いします。
※栄町支部に関しましては所属員も多く現在、出稽古参加を控
えさせていただいています。
ご無沙汰しています
HPのkarate@・・・の方へ直接、メールを送って下さい
大久保
> 大久保先
> 大変長らくご無沙汰致しておりますが、私は2001年から2002末まで僅か2年間の在籍でしたが
> 会社命令で転勤を余儀なくされ、志半ばで東京に移住いたしました松本貴至です。
> もはやあれから20年以上が経過して50代も半ばを過ぎ、身体の衰えを痛感する次第ですが、
> 波川師範や故三村師範と同じ時期に道場で汗を流させていただいた貴重な経験を未だに鮮明に
> 昨日のように記憶しております。東京勤務となってからも空手が忘れられず、月心会という流派に身を置いてみたり、自宅近くの日本拳法の道場に入門してみたりもしてみましたが、稚拙な技術でありながら無茶な組手を行って大怪我をし、その後、今に至るまで空手からは遠のいてまいりました。しかし、やはり清心流空手のすばらしさについては、どうしても頭から離れず、一定の会社内でのポジションと時間の融通がつくようになってきて、最近、またもや空手熱が高まり続けています。年齢的な制約はあると思いますが、関東方面でご紹介いただける道場などがあれば幸いに存じます。一旦はあきらめていた空手の世界への復帰についは、組手よりも型、あるいは歴史面での研究といった形でもよいと考えておりますが、是非、大久保先生のアドバイスを賜りたく、不躾ながらご相談のメールを入れさせていただきました。何卒ご容赦と共に、ご教示をいただければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
> 松本貴至
大久保先
大変長らくご無沙汰致しておりますが、私は2001年から2002末まで僅か2年間の在籍でしたが
会社命令で転勤を余儀なくされ、志半ばで東京に移住いたしました松本貴至です。
もはやあれから20年以上が経過して50代も半ばを過ぎ、身体の衰えを痛感する次第ですが、
波川師範や故三村師範と同じ時期に道場で汗を流させていただいた貴重な経験を未だに鮮明に
昨日のように記憶しております。東京勤務となってからも空手が忘れられず、月心会という流派に身を置いてみたり、自宅近くの日本拳法の道場に入門してみたりもしてみましたが、稚拙な技術でありながら無茶な組手を行って大怪我をし、その後、今に至るまで空手からは遠のいてまいりました。しかし、やはり清心流空手のすばらしさについては、どうしても頭から離れず、一定の会社内でのポジションと時間の融通がつくようになってきて、最近、またもや空手熱が高まり続けています。年齢的な制約はあると思いますが、関東方面でご紹介いただける道場などがあれば幸いに存じます。一旦はあきらめていた空手の世界への復帰についは、組手よりも型、あるいは歴史面での研究といった形でもよいと考えておりますが、是非、大久保先生のアドバイスを賜りたく、不躾ながらご相談のメールを入れさせていただきました。何卒ご容赦と共に、ご教示をいただければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
松本貴至